
内灘は、最近ずっと晴れだったのですが本日は雨でした。
ですが、塗装のお兄さんの晴れ男のおかげがあってか、午前中はよく晴れてくれたので、塗装をしていただけました✴︎
元々は派手目なオレンジ色だったので、ほんわかした印象に変わって、いよいよ自分のお店になるのだなぁ〜と実感が湧いてきました。
木をカットしたり、ペイントしたり、ドライバーで壁にネジを刺したり・・・。
数年前はこんなことができる自分を想像したことがなかったです。
ただフランスでは、割と普通にDIYを自分達でやったり、家を建てたりする人たちもいるくらいなので、きっとフランスに滞在していた間に自分の中で、出来ないことはない。っという意識が変わったのでしょう。
数年前から感じていることは、やれないことはない。
むしろ、なんでもイメージしたものをやってみる。やったもん勝ちだと思っています。
これまで、いろんなやりたい事を先に手を出してきた私ですが、その度に私より歳を重ねた人に
失敗するんじゃないとか、大丈夫なのか?っと言われることがありました。
ただ、その方々がこれまで何か挑戦したかと言えば答えは、いいえ。
やりたいことをやってきた私がある程度、歳を重ねてきましたが、私より若い人たちに言いたいのは
やりたい事はやったほうがいい。です。
やりたい事をするというのは、自分の気持ちに真っ直ぐに向き合えてる証拠。
そして、その積み重ねは、必ず繋がっていて自分の使命のようなそんな道へと続いている気がするんです。
お店を開いたことはやりたい事の内ですが、ゴールではありません。
自分の気持ちに真っ直ぐに向き合って、今。お店を開くタイミングが来ただけです。
それが失敗しようが、成功しようが、やることに意味があるんです。
自分の気持ちに素直にいること。それが自分を生きる中で一番大切な事だと。
ただアーユルヴェーダの知恵を広めて、幸せをシェアできればと思う気持ちは強いです。
呪術廻戦ネタをかりて言いますと、私のお店は領域展開です。
どっぷりと、私の作る空間に入っていただけたら嬉しいです!笑
アーユルヴェーダ関係なく、またただのつぶやきになってしまいましたがお店がオープンしましたら、きちんとアーユルヴェーダのお話を載せていきます!
それでは!!!