
時々、お客様にセラピストのお仕事って疲れませんか?!っと聞かれることがあります。
体力面では、体重の使い方なのでそこまで疲労感は実はないのです。
逆に“気”を注ぐお仕事なので、体が疲れるというよりはエネルギーが切れる。という方がしっくりときます。
(もちろん、セラピストによって違いますが。)
そんなセラピストのお仕事ですが、“気”、エネルギーを補うために食事量が増えるセラピストもいます。
大体が、セラピストを始めて体重は変わらないか、増える。が多いです。笑
私個人として行っているエネルギーチャージは
○生命力がある出来立ての食事を取る事(旬のものなど)
◯朝ヨガを行う
◯よく寝る
◯瞑想する
そして、やはりアーユルヴェーダの毒素を溜めない生活です。
◯朝は舌の掃除
◯白湯をとる
◯リフレクソロジーを行う
◯トリファラ、アシュワガンダを毎日摂る
食べ物は、その時その時によって変えます。偏ると、ドーシャの偏りを引き起こすためです。
このような感じで、毒素を出しながらエネルギーチャージを心がけて
体調管理をしています★
個人的に皆さんにお勧めしたいのは、全部ですが笑
リフレクソロジーです。

instagramのストーリーにあげたものですが、日々毒素は溜まりますので
日々簡単にでもいいので、足を流してあげるといいです。
足ツボなどができれば、一番おすすめですが、女性は特にかかと周りを指の第二関節を使ってほぐしてあげてみてください。
このような感じです✨
痛いのは、毒素が溜まっている証拠ですので毎日続けて痛みを感じなくなるまでやってあげましょう。★
また三陰交というツボ(内くるぶしの一番高いところから指4本分上のところです)を刺激するのもよいです。
位置がわからない場合は、三陰交で調べてみてください★
更年期症状の強い方は、足首が詰まっている方や回しにくい方が多いのでぜひぐるぐる回して足首を緩めてみてくださいね!
年齢を重ねれば重ねるほど、代謝も落ちますし、毒素も溜まりやすくなり疲れが抜けにくくなります。
皆さんも体調管理に、ぜひいくつかトライしてみてください!^^