
アーユルヴェーダ、ヨーガでもそうですが、心の奥にある私たちが感じ取りにくい潜在意識には根深いものが存在しています。
無意識の内に選択する道となる潜在意識を掘り出すことも、体や心のケアにはとても必要なことです。
また自分では気づかない心の詰まりは、気づけば大きく膨れ上がり体の不調を引き起こす引き金ともなります。
忙しくて、自分と向き合う時間を忘れてたな。という方は、自分の心をマップにしていきましょう。
最近では、マインドコントロールなどにも活用されているものですが、これを定期的に行うのと、おこなわないとでは未来が大きく変化したりします。
うまくいかないことがあるときは、一度ストップして自分の内を覗いてみましょう🌿
やり方は簡単。白い用紙とペンを用意し
上手くいかないことや自分の悩みを、まず紙の中心に書き出します。
そこから、自分の思いつく関連した内容を拡げて描いていきます。
例えば、悩みが 肌のトラブルだとします。
それに思いつく大きなことをいくつか、繋げて書いていきます。
例えば、 食生活が悪い / 環境が悪い / 喧嘩した / 生理前
など
そこから、それぞれ大きな思いつきに関して感じることを書きます。
まずは食生活が悪いに関連する思いついたことを 広げてかいていきます。
例えば、疲れると甘いものが食べたくなる
そこからまた繋げて、人に気を遣うことに疲れる → 本当は狭い環境が苦手 → 自分の本当にやりたいことは何か? → 自由に色々なところに行きたい
などなど、それぞれの思いついたことをどんどん深く掘っていきます。
次に、また環境が悪い/ 喧嘩した /生理前 などの大きなところをそれぞれ深堀りしていきます。
そうすると、自分は本当は何がしたいのか、何が必要なのか、自分の心の状態、選択した理由など どんどんと見えてくることができます。
自分の中で溜めてしまったり、我慢していた感情や思考に気づくことでそれからどうしていくのかが見えていきますし、それぞれ大きな思いつきとして出したものの最終的な行き着きが大体似ていたりして、やることが明確に簡略化されます。
人は本当はシンプルな心の詰まりだったのに、それがいろんな感情などとなって複雑に見えやすいのです。
自分の奥深くのことに気づき、必要なことを想像イメージしていくと人の行動は変わります。
なんだか、パッとしないなぁという毎日を送られている方や体に不調を抱えている方は自分の奥深いところが、今の心や不調を引き起こしていることがほとんどです。
自分の深い感情に気づけるのは、自分だけです✨
自分をきちんと癒し、成長を続けていくためにも無視はせず。
定期的にマッピングを作り、深く向き合う時間を作ってあげてみてくださいね♪
自分の人生は自分のものです!