しょうがを摂ろう!

しょうがは日本で誇れる薬味✨手軽に買えるからこそ、毎日の食事に入れていただきたいものです✨! またお酢もヴァータを下げる力があるので、冬の時期は積極的に摂るとよいです🔥 【レシピ】⚪︎しょうが お好みの量⚪︎お酢 80m続きを読む “しょうがを摂ろう!”

プラーナ、生命エネルギー✨

ヨガでも聞く言葉かもしれません😊からだに触れる仕事をしているので、自分自身でもプラーナ、エネルギーの動きには特に敏感で、よく客観的に感じるようにしています🥰 疲れてるのに、イライラするというのは、エネルギー不足を補おうと続きを読む “プラーナ、生命エネルギー✨”

足裏のケア♫

なんだか最近はヴァータが強くなり、語彙力も更になくなってきました🥹笑 ヴァータのせいにします。 さて、12月半ばから1月半ばまで長期のお休みをいただいてしまうため。11月にお越しいただいたお客様で、12月は難しい!という続きを読む “足裏のケア♫”

出産後の大変動!

出産を控えた妊婦さんもいらっしゃるので、出産後のケアです☺️✨ わたし自身もヴァータ体質。やはり、産後はドカッ!!ときます。自然のことなので、仕方ない。とわかりつつも、びっくり。 ただヴァータを知らずに、ヴァータを増やす続きを読む “出産後の大変動!”

年末年始のおやすみ

レンズ豆のおすすめ♫

レンズ豆の利点😊昨日のレシピを載せましたが、改めてレンズ豆の利点です❤️ からだの機能を整えてくれます。黄色のムング豆は、ガスが強くなるためヴァータ体質には、多く摂りすぎないことをおすすめします☺️ ぜひ、日常にレンズ豆続きを読む “レンズ豆のおすすめ♫”

レンズ豆のスパイスカレー✨

義理のお母さんが来ている中、日本料理を食べてもらお〜っと外食続きで体が悲鳴をあげています🤣外食は本当にほどほどに。ですね! そんな中、スパイスカレーつくりました!我が家では、トマトペーストの代わりにココナッツを使ったりし続きを読む “レンズ豆のスパイスカレー✨”

心を変える食事

心の病も食事の影響が大きくあります! いただきます、も命をいただくということ。 生命を感じるものを食べるということで、人間の体は生かされてきました。 生命力の弱いもの、感じないものを食べ続けると、体も脆く弱くなります。 続きを読む “心を変える食事”