オイルづくりは真心込めて。

オイル作りも、料理も同じように心がこもったものは、より美味しかったり、高い効果を発揮できるもの。だと信じています♪

せかせか、わさわさ、強火の最短!よりも、じっくりじんわり作っていった方が薬草成分もオイルにしっかり浸透してくれるものです♪

なので、オイルを一つ作るにも半日かかったり、腕が痛くなりながらもくるくる見張ったり。

そのくらい大切なお客さんの体に触れるものだから、思いを込めてます😌

普段ヴァータのせかせか女である私でも、オイル作りや施術はのんびりじんわりじっくりを精一杯心がけてます❤️

私は家でも、オイルケアを行うのですが、余っていたホホバオイルを使わないと・・と1ヶ月ほどはずっとホホバオイルだったのですが、

やっと使い切り、手作りオイルにまた切り替えたら

塗ったそばから温かい・・。じんわり体にエネルギーが入り込むのを感じます。

改めて、いいもの作ってるなぁ。アーユルヴェーダのオイルケアは最強だなぁって思っていました✨

みなさんの体のケアに、しっかりと薬草パワーが届きますように🌼

8月のご予約も残りわずかです♪心よりお待ちしております✨

投稿者: Mona

アーユルヴェーダセラピスト。 心身を健康に、一人一人にあった幸せを。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。